東京で3回目の開催となる、紙に魅せられた人が集うイベント「紙博」。
メーカーやクリエイター、文具・雑貨店など90組の出展者が集結し、魅力的な紙グッズを展開します。
当記事では会場の様子や販売されるグッズ、お買い上げされた戦利品の感想を集めました。
「紙博 in 東京 vol.3」
開催日:2019年7月13日(土)、14日(日)
会場:東京都立産業貿易センター台東館
入場料:500円(小学生以下無料)
1. 「紙博 in 東京 vol.3」information
2. 会場を彩る出展ブース
3. 紙体験ができるワークショップ一例
4. 「紙博 in 東京 vol.3」の紙グッズ【みんなの戦利品】
5. 「紙博 in 東京 vol.3」開催概要
1. 「紙博 in 東京 vol.3」information
紙博 in 東京 @kamihaku2019 のメインビジュアルを制作しました📖
— ますこえり (@mascoeri) 2019年5月27日
そして今回私も出展させていただきます!
インスタにもう少し詳しく制作裏話?みたいなものを載せてますのでよかったら見てみてください〜https://t.co/GmJELWjQgZ pic.twitter.com/3QU2mqMT8P
【「紙博 in 東京 vol.3」チケットを表紙にして紙博限定紙見本帳をつくろう! 】
— 手紙社 (@tegamisha) July 9, 2019
今回のメインビジュアルが手のひらサイズに凝縮されたチケットができました! 実はこのチケット、「紙博限定紙見本」の表紙になっているんです。ぜひご来場の記念に作ってみてくださいね!https://t.co/XyaVnEtBKF pic.twitter.com/YzEiT80Xur
紙博(@kamihaku2019 )限定紙見本帳。
— none (@N0NEP0LI) 2019年7月13日
200円で入場チケットが紙の見本帳に変身します。
30枚の紙を順番に拾い、最後に名称一覧の載った裏表紙と合わせてパンチ。
リングで留めれば完成です。
会場でたくさん買った紙も、これで名前がわかるかも。#紙博 pic.twitter.com/bfV4Zyp2vE
【「紙博 in 東京 vol.3」紙博限定オリジナル缶バッジをご紹介! 】
— 紙博 (@kamihaku2019) July 8, 2019
メインビジュアルを手がけるイラストレーター・ますこえりさんのイラストが、缶バッジになって登場です! 1個300円(税込)でお作りいただくことができます。ぜひ、ご来場の記念にお楽しみくださいね。 https://t.co/Qvb9E4vduy pic.twitter.com/gTSXNaesVf
【紙博 in 東京 vol.3 明日‼️12:45〜】
— 大滝由子(紙袋おばさん) (@yuko_otaki) July 12, 2019
いよいよ紙博始まります!エントランスの装飾を担当させていただきました!そして、明日のお昼からトークショー。ばえ〜な紙袋のお話。ぜひ見に聞きにいらして下さいませ。
#紙博 #紙博in東京 pic.twitter.com/JEaCBkTn4Y
紙博in東京の4階のエントランスの設置をちょっとだけ手伝いました。
— 文具営業専門家/文具道師範代 (@hirokimg) July 12, 2019
ペーパーバッグから鳥たちが飛び立つ世界観が伝わればと思います‼️#これ考えた人すごいわ#紙博 pic.twitter.com/FJOtWtomI1
【「紙博 in 東京 vol.3」ラブレターポストにお手紙を出そう! 】
— 紙博 (@kamihaku2019) July 9, 2019
会場内には、出展者が今回の紙博のために用意してくれた「ラブレターポスト」があちこちのブースに登場します! 気になるお店に伝えたいたいメッセージを事前に用意して、紙博当日そっと届けてみましょう。https://t.co/gWmAF9rEMQ pic.twitter.com/pizIbWh7j5
今度の土日は「紙博東京」に出店します。https://t.co/mrQ07iss9r
— primart (@primart_track) July 11, 2019
PRIMARTブースにある郵便ポストに、PRIMART宛てにメッセージを投函してください。
最も心に残るメッセージをいただいた方1名様には、素敵なPRIMARTオリジナル商品をプレゼントいたします。#活版#紙博 pic.twitter.com/82igXG2dMA
【紙博in東京 vol.3 ブース48】
— GreenFlash (@greenflash_inc) July 9, 2019
弊社ブースにも"ラブレターポスト"設置いたします…!デザイナー手作りのポストです✨📬
皆様からのお便り、お待ちしております!!!https://t.co/fPEADpFnQy#紙博in東京 #紙博 pic.twitter.com/RtFUJAt2EZ
▶目次にもどる
2. 会場を彩る出展ブース
「紙博 in 東京 vol.3」竹尾ブース【4F-40】では、紙博限定の商品として「アソートメモ」「A4セレクトパック」などをご用意しています。人気の「紙の缶バッジ」はガチャガチャで登場!#紙博 https://t.co/UdCz2EKhrw pic.twitter.com/DutF0lvp41
— 株式会社 竹尾 (@takeopaper) 2019年7月12日
【紙博】
— 月光荘画材店 (@ginza_gekkoso) 2019年7月12日
搬入が終了致しました!
いよいよ明日から。皆さまのご来場を楽しみにしています!
開催日:2019年7月13日(土)~14日(日)
時間:13日(土)10:00~17:00、14日(日)9:00~17:00
会場:東京都立産業貿易センター台東館4階、5階展示室https://t.co/Kv4XsZ5Oee
おやすみなさい ! pic.twitter.com/gPHwoe64rT
紙博、準備できた。遊びにいらしてね! pic.twitter.com/tnv9zhqGYu
— チャンキー松本(代理) (@ChankyMatsumoto) 2019年7月12日
いよいよ明日は「紙博 in 東京」!!🎉🎉
— cozyca products shop HIRAETH (@cozycaproducts) 2019年7月12日
ブースの設営も無事終わりました。あとは開催を待つのみ…。
かわいい紙ものを揃えて、皆さまのお越しをお待ちしております〰️!!📬🙇 pic.twitter.com/FKQGovmFXt
今回は屋根のオソクマくんが回るよ。くるくる。来てね紙博。#紙博#オソブランコ pic.twitter.com/c7j8qkzVll
— Opsapor (@OP3) 2019年7月12日
▶目次にもどる
3. 紙体験ができるワークショップ一例
【紙博 in 東京】
— SURUTOCO (@surutoco) 2019年7月11日
紙博まであと2日!
SURUTOCOのブースでは、こちらのスクエアトートバッグに好きな絵柄が好きなインクで印刷できるワークショップを開催します❣
レコードが入る大判サイズで、しっかりキャンバス地!
紙博の会場でも、お買い物袋として即使えます✨
詳細:https://t.co/mk82bb7KPI pic.twitter.com/Cfv2m8s3yx
紙博いってきたよ①
— yel (@ffffoo) 2019年7月13日
トート(他の紙グッズも選べた)にその場で描いた絵や字をシルクなんとかで転写するワークショップメチャ楽しかった pic.twitter.com/hqtssL8OG4
#紙博 東京2019 @台東館 #美篶堂 + #本づくり協会 「はじめての糸かがり2種のノートづくり」30分のミニ製本ワークショップ 1日20人 当日予約となります。開始時間は紙博hp ワークショップページご確認ください。#プロペラスタジオ のスタンプを用意しています。お好みに仕上げてくださいませ。a pic.twitter.com/AocN5xqDV6
— 本づくり協会 (@honzukuri) 2019年7月12日
#紙博 に行ってきました。美篶堂+本づくり協会さんの糸かがりワークショップでノートを作ってきましたよ〜。四つ目綴じと中綴じ。麻糸を蝋引きしてかがってゆきまして、なるほど、こうするとギュッと締まるんだなあと… めちゃめちゃ面白かったです😎 pic.twitter.com/kxm3II1UdD
— おか (@Okwdznr) 2019年7月13日
紙博東京「紙屋さんはじめました。山本紙業ミニ」やります🥳 このワークショップって何?ミニ紙屋さん体験ができます📃 自分で出荷する紙を選んで、コンテナ箱につめて出荷完了! pic.twitter.com/WCwZzQEdMK
— 山本紙業 (@yamamotopaper) 2019年7月9日
#紙博 #戦利品 #購入品 #開封の儀#ワークショップ #コンテナ #山本紙業
— 🐣ねこみみもーど🐣 (@nkmmmd_masteee) 2019年7月13日
生コンテナキターーーー!!
この間の紙話紙和の時の廃盤の紙で気になった子達がいっぱいいたーー!!!!
ってことでほぼ全部今はもう生産されていない廃盤紙ばかりを買いました!笑
中の作業員さんが可愛い!! pic.twitter.com/ABby4jQepS
▶目次にもどる
4. 「紙博 in 東京 vol.3」の紙グッズ【みんなの戦利品】
今日、紙博で買ったもの。クホッ。たくさん買いましたが後悔なし。これからひとつひとつ愛でます。うっとり。 pic.twitter.com/ArU2moi921
— 津田淳子 (@tsudajunko) 2019年7月13日
今日は手紙舎さん主催の紙博へ行ってきました〜!
— たぐ🌿次回出展11/16デザフェス (@tagu_san) 2019年7月13日
欲しかった品物も購入できて幸せ…🥰
大好きなウィリアムモリスのテキスタイル柄のレターブックも購入できました!!嬉しい!!#紙博#紙博2019 pic.twitter.com/DpA82H50Zy
今年も紙博に行ってきました。年に一度でも、覚えてくれている出品者の方もいて、うれしいです。印刷加工連さんのバインダー。これはいいです。 pic.twitter.com/KFZoCnmOEZ
— koike masayasu (@fwhd) 2019年7月13日
九ポ堂さん
— タチバナ (@tachibana) 2019年7月13日
昨年の活版イベが私の仕事と日程合わなくて買えなかったから最初にどーん!と突撃。
予算の半分はこちらに注ぎ込んできました。
星屑サイクルは発表した時に一目惚れしてずっと欲しくて欲しくて募り過ぎて4カラーも!
全てが私のツボを突きまくりのモチーフだらけ!#紙博 @aoi_sakai pic.twitter.com/zmvf298y0K
あとこれみてくださいよ 戦前広告みたいな活版ポスカと、これ、マタタビール、ワイのラベルじゃん(??)これは箔じゃなくて金インクだからギラギラしなくてクラフト紙との組合せが好き 3億枚欲しい pic.twitter.com/5stlwAOHAF
— またたボボボン (@matataby) 2019年7月13日
#紙博 今年の本命、去年入手せず後悔したAkane Bon Bonさん(https://t.co/ATRkacTc0k)の箱作品をお迎え。すべて一点もの。
— 報沢 (@muku138) 2019年7月13日
今までにイベントなどでいただいたお手紙や、差し入れに添えられていたメッセージを入れるのです。 pic.twitter.com/JjsUSsmpV4
紙博のライフ株式会社さんのブースで買ったMAZE MEMOは、ちょっとの傷などで製品にできなかった紙で作っているそうで、いろんな種類の紙を混ぜてメモ帳にしてあって凄い可愛い。しかも一冊200円。800円くらい買ったらライフメモ帳も貰えた! pic.twitter.com/0OOZzNQ0Ks
— 一夜文庫@8/18みかも一箱古本市 (@ichiya_bunko) 2019年7月13日
あと紙博でもう一つ オソブランコさんてお店の、表紙と中の紙とリングとゴムを選んで世界で一つだけのノートが作れるってやつがとても良かった 今回選んだのはこの柄だけど、東欧っぽい花柄とか可愛い表紙がいっぱいあった pic.twitter.com/xPTzXw12Ng
— おきたま (@okitamanoya) 2019年7月13日
紙博で購入したもの1#ハイモジモジ さんの納品書在中テープ。
— いくみ・彫紙アート(志木) (@choshiartColors) 2019年7月13日
めちゃくちゃ欲しかったので嬉しい!!! pic.twitter.com/LcgqgMRH4I
本日のお買い物⑧
— ナオ (@nao_Lefthander) 2019年7月13日
BOX & NEEDLEさんの福箱!
5000円の方と悩んだんだけど、外側のお道具箱欲しくてこっちに(*´ω`*)
小さい箱とかメモ箱とか入ってて充実してるー!#紙博#紙博2019 pic.twitter.com/lbIqDtfUEE
#紙博 でお買い物♡
— mimi (@mimi_kamimono) 2019年7月13日
ウィギーカンパニーさん( @wiggie_company )
ちょっとモダンでレトロ風なデザインがショップを埋めつくしてて...荷物凄かったけど、デザインペーパーを買ってみました😍✨いい感じです♡この紙質いいな~❤️
裏に万葉集の句が😳✨#紙モノ pic.twitter.com/DSubboIx30
東京では全然やってないことに気づいたので紙博では急遽ドローイングガチャも行う予定です。開始すぐからではなく昼から10数回くらいできると思います。 pic.twitter.com/wumUCPHUBr
— たかはたまさお (@takahatakun) July 10, 2019
紙博にて。ずっと待ってた、たかはたまさおさん(@takahatakun )のドローイングガチャ!参加できて嬉しい!到着が遅れてしまって日付印は購入出来なかったけど、ガチャで鹿を可愛く描いてもらえて、ブースのお姉さんに癒されて大満足!早速部屋に絵を飾りました(仮位置)またお邪魔します!#紙博 pic.twitter.com/h9TbUuJAWo
— anoel (@0917012) 2019年7月13日
たかはたまさおさんの日付印、お迎えできました。めっちゃ嬉しい😃🎶#紙博 pic.twitter.com/9ypJVkUtEH
— MAY(メイ)@ISOT文具PRサポーター (@may1025) 2019年7月13日
浅草、紙博2019へ。
— moo (@mooowu) 2019年7月13日
だいぶセーブしたのに今年ももりもり。今回の一番の戦利品は、アワガミファクトリーさんとこの和紙などを入れるタイの和紙製の筒!いぇい! #紙博 pic.twitter.com/zshnXVyG4l
紙博ではmt-masking tape-・カモ井さんのブースでマスキングテープのつかみ取りもした♪
— Mappy (@Kokeshi888) 2019年7月13日
手が小さく肉厚な手なので、正直そんなに取れないだろうなと思いつつ楽しそうで参加(*^◯^*)仏像のマスキングが嬉しい♪
あとは2019限定のマステとペーパーを購入。#紙博#カモ井 pic.twitter.com/AHTn049rgz
そして今回のメイン❣️
— Miho (@I_love_J69_563) 2019年7月13日
星燈社さんの紙博限定マステ💕💕
(*´ω`*)可愛いー❤️
モフモフがいる柄は2つ購入(*´∀`)♪ pic.twitter.com/IQLZtpKCEn
【紙博 2019 / 戦利品 】
— ななつぼし (@Mac_love88) 2019年7月13日
手帳デコや手紙を意識してのセレクト✨#星燈社 さんのおすそわけ袋はいろんな組み合わせあり。#水縞 さんの自在はんこゲットできて良かった〜〜(´∀`*)#紙博 #紙博2019 #文具https://t.co/VQbc0ssc4y pic.twitter.com/2MBCli27ML
紙博めっちゃ混んでて疲れ果てたけど、限定KITTA買えて満足♡ pic.twitter.com/FFyfIbLDoL
— あいこ (@aiai11161) 2019年7月13日
そ・か・な
— urooboe_ misato (@urooboe_misato) 2019年7月13日
紙博サイトでショップカタログ出てからというもの楽しみで楽しみで仕方なかったメーカーさん。福袋の中身はサンプル展示されてるし、重複しないように追加でも買えた。グラシン紙が好きだー!封筒、追加しとけばよかったなぁ#紙博2019 pic.twitter.com/2H5kkozE5H
ずっと気になってた紙神経衰弱。
— moo (@mooowu) 2019年7月13日
白い紙を触って見た目や質感で種類を当てるボードゲーム。
フォントかるたに引き続き、やってくれるひといない気がするけど、紙狂いの誰かいっしょにやろう。 #紙博 pic.twitter.com/xWuQEP7ut4
楽しみにしていた #紙博 行ってきました。色をつくるゲーム「いろかるた」と「だいたい測れるメジャーハンカチ」を購入。 pic.twitter.com/LLg2hnfiIb
— 青木たつや (@aokitatsuya76) 2019年7月13日
#紙博 #神戸派計画 さんの『彼女が持ち歩くノート』グレーか白のリング選んで、好きなステッカー2枚をデコレーションできちゃいます!私のノートのテーマは「恋」と「誕生日」!自分で選ばず人に選ばす😆じゃじゃーん✨可愛いの完成💕 pic.twitter.com/nYhFGdf99x
— maki (@makihappy0715) 2019年7月13日
#紙博 #紙博2019
— にょの (@nyono218) 2019年7月13日
啓文社印刷さんのteteと紙。
今回赤い2つが仲間入りしました。赤い子は裏に印刷入り。バイブルは印刷なしのプレーン。
紙は、teteをありがとう!の感謝の気持ちw pic.twitter.com/l5QeC86tJQ
5階cobatoさん(82)の紙博限定品、ビンゴカレンダー。
— き あ い@半世紀人 (@kiai_de_net) 2019年7月13日
2019年下半期はアドベンドカレンダーがわりにこれでカウントダウンだっ(違#紙博 pic.twitter.com/mqaKb2RqUN
ハジメテの紙博。@to2kakuさん目当てで\(^o^)/ 勝手がわからなくてイキナリ謎のトラップを踏むハプニング(馬だから?!お目当てという"ニンジン"目掛けて先走っちゃったよね、反省)がハズカシかったのだけどGET出来て良かった☆くーるびゅーちーな兎村さんにもお逢い出来て癒されました ̄(=∵=) ̄ pic.twitter.com/hNCUZFlhlU
— ときよしすえ (@tokiyoshisue) 2019年7月14日
紙博、戦利品! その①
— つみき (@moon06010617) 2019年7月13日
真っ先に兎村文具店さんに向かって、限定品のスペシャルサンキューをゲット✌️
兎村彩野さんからポストカードも頂戴しました( 〃▽〃) 明るくて気さくな方で大ファンになりました❤️#紙博 #兎村文具店 pic.twitter.com/LBPw4RAdIS
紙博散財した〜!箱と封筒とカード選べるやつかわいかった〜 pic.twitter.com/WVT3qFhDLg
— さがん(7/14 西2ノ49b) (@nijidori3) 2019年7月13日
通販しようか悩んでいたボタニカル〜なペーパーを入手できて嬉しい😆#紙博 pic.twitter.com/WxqU9xO6sf
— 山田美穂 (@mi_mon0805) 2019年7月13日
これはteshio paperさんのテシオロールと封筒…テシオロールの色がきれいな藤色で紙博最初の買い物となりました…差し入れとか包みたいね!!😋💕 pic.twitter.com/8c62WmW2JC
— ジマ/金西F20a (@rainbow_jima) 2019年7月13日
今月の楽しみにしていた紙博に行ってきました!その①
— トリカラ堂 (@torikarado) 2019年7月13日
気づいたらヤバイ柄(褒めてる)メインに包装紙を漁っていました。楽しい!!誰かのぷちプレゼントとかでよく使うのです。
明日も台東館でやってるので気になる方はGO! pic.twitter.com/lunADIKF0E
紙博行ってきました。人いっぱいで…見るものありすぎて…素敵なものありすぎて…学校帰りじゃとても回りきれなかったな……。楽しくてめちゃ濃い時間でした。原稿用紙エコバック今日分終了だった無念(;∀;) pic.twitter.com/nD0YUYOdYB
— みぎー/おおば (@migi7_31) 2019年7月13日
#紙博 戦利品ー。
— あいり (@ilgcs46) 2019年7月13日
前から気になってたきのこファイル。フィンレイソンの象さんたちは追加。象さん一筆箋一目惚れ。マステは伝票の製本テープデザイン。柴犬シールはおみやげ。
箔押しカードは使えない。飾る。ノート色々、和紙とか原稿用紙デザインとか...!右のノートは方眼のサイズが1ミリ刻みなの! pic.twitter.com/7K6sXIhqh9
#紙博 気合の戦利品! pic.twitter.com/p1Czu44uM8
— 加藤えんじぇる千穂 (@sweet_chiho) 2019年7月13日
サブカルクソ女だから?なんかわかんないけど紙博行ってきました。去年までじいさんばあさんがお仕事でツバメノート製本してたから、育ててもらったも同然なので、ブース出ててほっこりしました。
— モエ🥞 (@moe_mori_dq) 2019年7月13日
パンケーキのシール買ってきました🥞 pic.twitter.com/STQmYjFYeW
今日は自分のハンドメイドをすっぱり切り離して、大好きな文具・紙に癒されるべく紙博(@kamihaku2019)へ行ってきました"(ノ*>∀<)ノ
— ♪わおん♪ GATE両日 A5 (@waon1030) 2019年7月13日
お財布の中の紙は違う紙へと姿を変えました(´罒`) #紙博 pic.twitter.com/yv6m7WsvGr
浅草・産業貿易センター台東館にで
— Trooms革のチョコとワッフル (@trooms_t) 2019年7月13日
7/13(土)14(日)の2日間開催の紙博in東京vol.3へ
魅力的な紙モノがたくさん✨
今日は駆け足で見てきたのですが、
それでも気がつくといろいろ買っておりました…💦#紙博 pic.twitter.com/3xoVp2HTMJ
紙博 買い物ラインナップ
— ff*おやつ*tt (@oyatsu2124) 2019年7月13日
宇宙人包装紙 お寿司の箱(カード入れ) 特殊加工の封筒(CDサイズ) 防水加工のトートバック(破れない)ストック用メモマステ(いつ作ったかとか書ける) 餃子ビールシール(どこに貼る?) 動物シール ハサミ(集めてます)
満足✌️満足 pic.twitter.com/dKoHddaxRZ
無事おうち!そいでもって今日の紙博戦利品\(^o^)/ pic.twitter.com/gdaLA8oTCq
— 抹茶キャラメル (@m_caramel) 2019年7月13日
浅草で開催されている紙博に行ってきましたー!大満足です! pic.twitter.com/Baq8er1Tt8
— 紙と洋墨社 (@paper_and_ink_) 2019年7月13日
紙博の戦利品だよ pic.twitter.com/v3Pz6azTQw
— 𓁿 (@ibaiba8484) 2019年7月13日
紙博行ってきました
— 沢田@もくもくもくようび (@swd_finish) 2019年7月13日
精神年齢が中学生なので悪魔の辞典はもちろん購入しました pic.twitter.com/7TV4ytkiUn
いろいろ買ってしまった。
— シュン (@shunclm) 2019年7月13日
ブックカバー📕にする包装紙とか栞🔖しおりとか紙博限定マステとか✨#紙博#usamura#katakata#primart pic.twitter.com/hMpU3JYyax
浅草の紙博に行ってきたよ これでも戦利品の一部なんだ… 紙博は魔窟 pic.twitter.com/5Cd73czl8U
— おきたま (@okitamanoya) 2019年7月13日
紙博!!!めちゃんこに楽しかったな〜〜〜〜!やっぱ紙がとてもとても大好き好きですね私は pic.twitter.com/JFv3GxdOYN
— ちりすけ(ちりこ) (@chirisuke182) 2019年7月13日
紙博でお買い物したやつを積み上げる。
— kanapyo (@colocolocolor) 2019年7月13日
…紙とノートは何に使うか決めて買うのではない…手に入れてから考えるのだ…( ˙-˙ ) pic.twitter.com/aUwpHXdLXQ
今日は紙博行ってきました!
— るまるま@3歳息子 (@rumachon1173) 2019年7月13日
可愛いレターセットいっぱい✉️✍
推しに手紙書くぞ~!#紙博in東京 pic.twitter.com/wCASfF5xPg
#紙博 で出会った素敵な子たち…!(*‘ω‘ *) pic.twitter.com/YGLvfkFo2v
— めりこ@手帳垢 (@meriko64) 2019年7月13日
今回の紙博もお気に入りのメーカーさん沢山回れた✨
— 鴇色のソラ (@punipunix299) 2019年7月13日
今回一番嬉しかったのはATELIER.encle d'encleさんでオリジナル切手と三角便箋と封筒get出来た事かなぁ✨ pic.twitter.com/PoEi8D6w88
ふと、小さい頃誕生日に何が欲しいか聞かれて、「ノート10冊」と答えた事を思い出しました。
— いがらし (@ika_igarashi) 2019年7月13日
今年もとっても楽しかったです😭✨#紙博 #紙博2019 pic.twitter.com/6rxai2M6Jz
#紙博 in東京 vol.3
— 志村映美 (@emi_shimura) 2019年7月13日
賑わっておりました〜
とっても楽しかった🥰
我慢しないで、もっといっぱい買えばよかったかなぁ…! pic.twitter.com/Yq2xLDtCYm
#紙博 、終了時刻の10分前に滑り込んできたっ!
— でらみ@手描きデザイナー (@derami_no) 2019年7月13日
紙見本、活版印刷、シルクスクリーン、それらを用いたオリジナルグッズetc…終始むふむふしっぱなしでした☺️
時間に余裕があったらきっと破産してたからむしろ時間がなくてよかったなと思うほどよき空間でした! pic.twitter.com/RdXH0x3KnR
▶目次にもどる
▶TOPに戻る
5. 「紙博 in 東京 vol.3」開催概要
開催日:2019年7月13日(土)~14日(日)
時間:13日(土)10:00~17:00、14日(日)9:00~17:00
会場:東京都立産業貿易センター台東館4階、5階展示室
東京都台東区花川戸2-6-5
入場料:500円(小学生以下無料)
http://kamihaku.jp
▶他の【みんなの戦利品】記事を見る
コメント